昨日無事審査が終わりました。今までは他の支部の支部長に来てもらい一緒に採点をしてもらってたんですが今回は一人で採点しました。なので細かく見るため少年部は9級までとそれ以上に分けました。改めて思ったことは当たり前なのかもしれませんが上の帯になればなるほど基本、移動、型全てがうまかったです。基本稽古とかですと年齢が高学年のアズキ帯とまだ低学年の青帯だと正直そんな変わらないだろうと思ってましたが昨日比べてみると低学年の青帯の子達の方がうまかったです。昨日も言いましたが極真空手の帯は上になればなるほど自信と自尊心を持たなければ駄目だと思います。「俺は極真の〇帯やねんから凄いんや。絶対下の帯には負けへんねや。学校の自分より体のでかいアイツにも負けへんねや」という自信と自尊心は絶対もたなあかんと思います。しかしそれが「俺は極真空手の〇帯やねん。凄いやろ?俺めっちゃ強いしお前らなんか弱いわ」と威張り散らすようになっては駄目です。「俺は〇帯やねんから優しくならな」と自分より弱い立場の人に優しくできる人になってほしいです。正直に言って自分も昔は横柄な態度をとってた時もありました。今考え
たらまだまだ弱いくせに。今でもまだまだ弱いですがどんだけ酔っ払ってもどんだけ辛いことがあっても頭は低くするようにしています。その代わり目は高いです。頭は低く目は高く。極真空手家はこうでありましょう。
2009年11月30日月曜日
2009年11月28日土曜日
2009年11月27日金曜日
アレ?
最近寒くなってきましたが体調など崩してないですか?と、しおらしいことを言ってみたんですが実は自分は今ごっつい怒ってるんですよ。実はですね、先日庄内道場の一般稽古が終わった後、さらに残って組手をする組手ジャンキーな辻さんがみんなに「組手せえへんか?」とほぼセクシャルハラスメントな口調で声をかけていってたんですよ。そして高橋君という最近入った若者に声がかかったんですが自分はまだ高橋君には自由組手は早すぎると思い「高橋君はまだやめとき。もっとアレの稽古ようけしてからの方がええわ」と優しさと気遣い満点な口調で語りかけたのに高橋ときたら「え、アレって何ですか?」と聞き返してきよるんですよ。今の話のくだりから言ってアレって言ったらアレに決まってますやんね。そうアレですよ、約束組手ですよ。この技がきたらこう受けてこう返すっていう練習の約束組手ですよ。ほとんどの人が「あー約束組手ね」って分かってたでしょ?え、分からない?まじで!? ですよね。分かるわけないですよね。最近指導中もアレって単語が多くなってきたような気がします。「背中をアレして突きを打ってください」とか。
なんでやろ、最近ウエイト制に出た齋藤さんがめっちゃ調子良いから顔叩かれすぎたかな。ひょっとしたらもっとひどくなって「アレをアレして打ってください」とかになったら全く意味分からないですやん。高橋君ありがとう。俺気付いたよ。アレじゃあ相手には通じないんだね。今度からも遠慮せずどんどん聞いてな。でもな高橋君、頑張ってもっとアレ来なあかんで。
なんでやろ、最近ウエイト制に出た齋藤さんがめっちゃ調子良いから顔叩かれすぎたかな。ひょっとしたらもっとひどくなって「アレをアレして打ってください」とかになったら全く意味分からないですやん。高橋君ありがとう。俺気付いたよ。アレじゃあ相手には通じないんだね。今度からも遠慮せずどんどん聞いてな。でもな高橋君、頑張ってもっとアレ来なあかんで。
2009年11月26日木曜日
どの位経ったんだろう?
どの位経ったんだろう?俺がパソコンの前に座り12月19日の少年部クリスマス会と26日に行われる稽古納めのお知らせの手紙を書こうとしてパソコンの前に座ってから。夜御飯を食べお酒も飲まずに作る気満々だったあの頃のほとばしるやる気はどこにいってしまったんだろう?メールチェックの為にインターネットを開いてしまったんが間違いの始まりやったんやろな。気付いたら他の支部のブログなんか読み始めてました。最近中延道場の夏原先輩はブログ頑張ってんな!!とかなんとか思いながら一通り仲間内のブログをチェックしてたらやっぱり釣りのサイトに手が出ちゃった。もうそしたら誰も俺を止めれんわな。気付いたら日付が変わってました。そして焦って手紙を作り始めるんかと思えば最近自分もブログ書いてないから書かなきゃってことで携帯をいじりだしました。もうね、心の中に悪い玄ちゃんが出てきて今日は寝ちゃおうよって執拗に誘ってきよるんですよ。さあ明日までに手紙はできるのか?もしも手紙がもらえたらよく自分に打ち勝ったと誉めてください。
2009年11月19日木曜日
2009年11月18日水曜日
流行りに流されない俺。
昨日の少年部の指導中どうも調子が悪かったんですよ。でも気合いでやったんですが一般部が始まる頃には明らかにしんどかったです。フラフラやったんで申し訳ないですが急遽自主練にしてもらい帰らしてもらいました。ほんで熱計ったら38度4分ありました。来たかと。ついに俺んとこにも世間で大流行してるインフルエンザが来たかと。俺は燃えたね、かかってこいやと。熱がある時は食欲が無くなるのが普通なんですがそんな時こそ沢山食べなあかんってことでさっきコンビニで買った夜御飯を食べたばっかりやのにフラフラになりながら近くのラーメン屋に行きました。ニンニク、ニラ、ネギを大量に入れ無理やり完食して帰りにリポビタンDを三本買い一気に飲みました。もう寝てても寒いし頭は痛いしああこれがインフルエンザかって思いながら気づいたら朝でした。そしたら喉の痛みはまだ取れてないですが全然しんどくないんです。熱計っても36度8分でした。なんか悲しくなりましたよ。俺もやっと流行に乗れてインフルエンザになって風邪の時だけ特別にちやほやされる特権を得たと思ったのに1日寝たら元気になってんだもん。でもインフルエンザじゃな
くてほんま良かったです。また今日からガンガン頑張っちゃうよ!!
くてほんま良かったです。また今日からガンガン頑張っちゃうよ!!
2009年11月15日日曜日
2009年11月11日水曜日
恩をTシャツで返す。
先日広島に行った時自分の先輩である川崎元住吉道場の古賀支部長とうちの道場生の岩永ユウスケとユウスケのお父さんとお母さんとでお好み焼きを食べに行きました。そこは岩永ファミリーがそのお好み焼き代のお金を払ってくれました。そしたら何と今日古賀支部長からお礼としてTシャツが送られてきました。しかも5枚も。お好み焼きでTシャツ5枚ですよ。わらしべ長者の童話もくすむぐらいのどんだけの倍率ドン、さらに倍やねんと。 最近受けた恩を食い散らかして仇で返す世知辛い世の中ですがこんなハッピーストーリーがまだあんねやって感動しました。凄いです、極真館、凄いです、古賀支部長!!ほんとありがとうございます!!自分がこの前あげたCDが何になって返ってくるのかドキドキっす。
2009年11月7日土曜日
楽しくいこや!!
最近気付いたんですがテレビをつけてワイドショーを観れば殺人事件があっただの誰々が離婚しただの暗い話ばっかり言いよるんですよ、ワイドショーってやつわ。どこかの国でニュースでは半分以上は明るい話題を流さなければいけないって法律が可決しそうになったらしいですが自分は大賛成です。たまに人とお酒を飲んだ時悪口ばっかり言う人がいます。ネガティブなこと言ってたら人生全てがネガティブになっちゃうよって思うんです。だから常に楽しく、嫌なことはすぐ忘れ良かった事はずっと覚えとく。そんな人間になりたいです。自分も色々悩んでますがポジティブにいきますわ。まあ悩んでると言っても釣り具のことなんですが。もうちょっと明るい話題振りまけよTV!!ほんで俺はどないしたら大きいの釣れんねん!!