2010年8月30日月曜日
ウエイトトレーニングクラス始めました。
ウエイトトレーニングクラス始めました。時間は月曜日と木曜日の21時30分からです。せっかく立派なウエイトをする設備があるのに今までは辻さんと関野ぐらいしか使ってなかったです。これからはみんなでガンガン鍛えましょう。俺達はもうすでに来年の夏に向かってるんだよ。そして写真の関野も来年の夏は須磨海岸でキャーキャー言われる肉体になるはずさ。千里道場の人でも仲間に入りたい人は遠慮せず来てください。
京都支部練習試合の結果
小学一年生の部 優勝 岩村勇輝 ユウキは練習中よく怒られます。それは話を聞いてなかったり遊んでいたりで。しかしユウキはどんなキツい稽古でも精一杯やります。疲れてきて中には手を抜く子もいるのに最後までガムシャラに頑張ります。そういうガムシャラさが今回の結果に繋がったんやと思います。今までは攻撃力は強いがノーガードな為上段をもらって負けていました。今回もガードが甘い時もありましたが相手に上段を蹴らせないぐらいの強い突きと蹴りが最後まで出し続けれるようになったから上段を貰わなかったと思います。しかしもっと強い相手とかになると蹴ってくるのでやっぱりガードができるようにしましょう。ユウキのお父さんも空手を始めたんですがウカウカしてたら負けてしまいますよ。しっかりスタミナつけて稽古頑張りましょう。
小学三年生の部 優勝 井本麟太郎
小学三年生の部は一番の激戦区でした。練習試合ながら20人を超し優勝するまでに四回か五回は戦わないといけない学年でした。しかも京都支部のコウダイ君やジン君、大阪南支部の三浦支部長の娘さんのココロちゃんなどがいる強い子達の中での優勝なので自分もめちゃくちゃ嬉しかったです。リンタロウは天才肌です。試合場で強い子がやってる技を教えてもないのに見て盗みできるようになってます。リンタロウの今までの勝ち方は左の上段回し蹴りを当てて技有りをとり勝ってましたが、今回自分は彼に一発も上段を蹴るなとアドバイスし見事彼は打ち勝ちました。あの感覚を忘れず次の試合も頑張ろね。双子の兄弟のコタロウも次はリンタロウに勝つぞ。双子の兄弟で切磋琢磨できるから強くなれんのやろね。
今日はほんま練習の成果が見れて嬉しかったです。少年部の試合は上段への足技が入ると技有りとなり有利になるんですが自分は選手稽古中ほとんど上段への蹴りは練習しません。顔しか狙わない組手をする子がいますが、それで勝っても誉めません。やっぱり極真空手は強い突き蹴りができなあかんので顔蹴りゲームになってほしくないからです。今回出てた子達は顔蹴りゲームではなくちょっとずつですがしっかりした強い突き蹴りが出来るようになってきてると思います。後、試合に勝つ子はどんなしんどい稽古でもやる子です。先生の目の前ではやって離れてはサボってる子が多いですが、先生が見てなくてもいつも全力でやる子は強くなってます。先生の為の稽古やなく自分の為の稽古をしましょう。さあ来週は大阪南支部の試合です。今日出た子はソウイチロウ以外出ませんが来週も俺に美味しいお酒を飲ましてね。
小学三年生の部 優勝 井本麟太郎
小学三年生の部は一番の激戦区でした。練習試合ながら20人を超し優勝するまでに四回か五回は戦わないといけない学年でした。しかも京都支部のコウダイ君やジン君、大阪南支部の三浦支部長の娘さんのココロちゃんなどがいる強い子達の中での優勝なので自分もめちゃくちゃ嬉しかったです。リンタロウは天才肌です。試合場で強い子がやってる技を教えてもないのに見て盗みできるようになってます。リンタロウの今までの勝ち方は左の上段回し蹴りを当てて技有りをとり勝ってましたが、今回自分は彼に一発も上段を蹴るなとアドバイスし見事彼は打ち勝ちました。あの感覚を忘れず次の試合も頑張ろね。双子の兄弟のコタロウも次はリンタロウに勝つぞ。双子の兄弟で切磋琢磨できるから強くなれんのやろね。
今日はほんま練習の成果が見れて嬉しかったです。少年部の試合は上段への足技が入ると技有りとなり有利になるんですが自分は選手稽古中ほとんど上段への蹴りは練習しません。顔しか狙わない組手をする子がいますが、それで勝っても誉めません。やっぱり極真空手は強い突き蹴りができなあかんので顔蹴りゲームになってほしくないからです。今回出てた子達は顔蹴りゲームではなくちょっとずつですがしっかりした強い突き蹴りが出来るようになってきてると思います。後、試合に勝つ子はどんなしんどい稽古でもやる子です。先生の目の前ではやって離れてはサボってる子が多いですが、先生が見てなくてもいつも全力でやる子は強くなってます。先生の為の稽古やなく自分の為の稽古をしましょう。さあ来週は大阪南支部の試合です。今日出た子はソウイチロウ以外出ませんが来週も俺に美味しいお酒を飲ましてね。
2010年8月29日日曜日
2010年8月27日金曜日
2010年8月26日木曜日
2010年8月25日水曜日
2010年8月21日土曜日
2010年8月20日金曜日
今日から稽古ですよ。
夏休みの最後の昨日は一人で淡路島に行ってきました。魚に海の景色にとドキドキさしてくれました。ほんま夏休み楽しかったです。さあ今日から稽古再開です。8月9月は試合も沢山あり気持ちを切り替えて稽古をしましょう。今日からは空手でドキドキワクワクしまくりです。こんな楽しい日々を送らしてもらえることに感謝です。
2010年8月18日水曜日
ドキドキが止まんねえ。
愛媛から無事帰ってきました。ほんま愛媛では釣りにドキドキしまくりでした。この夏休み、泳ぐのにドキドキし、釣りにドキドキすれば、32歳の独身男性が次にドキドキするもんって言ったら決まってるでしょ!?そう、次は色恋沙汰やろ。さあ、後2日の俺の夏休み、どんなドキドキが待ってんねや。
2010年8月16日月曜日
2010年8月15日日曜日
あー夏休み
少年部のみんな、夏休み満喫してるか?俺は30越えても夏休みにはドキドキしまくってますよ!!今日は琵琶湖から帰ってきて、今は明日から行く親戚がいる愛媛に行く準備してます。もう夏休み最高!!でもやっぱり遊びには危険も隣り合わせです。昨日は琵琶湖でシュノーケリングしてました。「危ない。」って何回も思いました。でも「危ない。」って感じることをしないと次に危ないから気を付けようって思わなくなるんじゃないでしょうか。例えば濡れてる岩は滑りやすく、一回転けてから岩は濡れてるから滑りやすいから気を付けようって体で覚えるんやと思います。でもお母さんに「濡れてる岩は滑るから気を付けてな」って言われても、実際にいざ目の前に濡れてる岩が出てきた時にお母さんの言葉を思い出すでしょうか?絶対思い出さないですよ。やっぱり体で体験したことの方が記憶して学習します。なので「危ないから止めとき」ではなく、「危ないから気を付けや、ほらだから言ったやろ!!」にしてみてはいかがでしょうか?まあこんな偉そうな事を言ってる自分は濡れてる岩で昨日も転けそうになりましたが。まあそんなもんやろ。ほんま夏休み、安
全第一やけど色んなことして遊びましょう。
全第一やけど色んなことして遊びましょう。
2010年8月13日金曜日
夏原先生がキーター!!
今日の千里道場は夏原先生でした。的を得た理論。それを子供にも分かりやすく伝え、なおかつ楽しい指導でした。自分も後ろから見てて勉強になりました。やっぱり違う刺激が入ることはいいですね。いろんな先生の指導を受けさしてあげたいです。また機会があれば自分以外の先生を呼びますので奮ってご参加してください。ほんとに夏原先輩今日はありがとうございました。
2010年8月12日木曜日
夏原先生がクールー!!
明日の夏休み前の最後の千里道場での稽古は城南支部より自分の先輩の夏原先生に特別に指導してもらえる事になりました。夏原先生はウエイト制大会でチャンピオンになったり数々の輝かしい実績があります。しかし残念なことお盆シーズンの今はお休みする人が多いです。庄内道場生でももちろん参加可能ですから稽古に出てください。強くなれますよ!!
2010年8月9日月曜日
2010年8月7日土曜日
淀川花火大会
明日は淀川花火大会ですね。庄内からは 近いから行く人も多いんではないでしょうか?でもね、明日俺達は花火よりも、もっと大きく素敵な物を打上げます。そう、飲み会を開催し酒という素敵で楽しい花火を打ち上げます。何で何の計画性もなく急に飲み会なんてするんですか?と聞かれそうですが一言で言うと寂しいからです。淀川花火大会に行って楽しそうなカップルを見ると寂しくなり一人じゃカップルに何するか分からんからです。なので自分を慰める為に来てください。場所は旧ばんりきやに出来た焼き肉屋さんのあぶりやを予定してたんですが予約が取れなかった為鳥貴族庄内店になりました。いつもの江坂店ちゃいますよ、庄内店です。さあ明日は鳥貴族庄内店に七時半に集合だ。これを読んだ人は必ず来てください!!
http://60.tori-k.jp/
http://60.tori-k.jp/