明日の千里道場の少年選手稽古は体育館が休館日の為お休みです。
お間違いの無いようよろしくお願いします。
しかし広島県大会も近いので、お家で自主練はしときましょう。
2012年10月31日水曜日
2012年10月27日土曜日
最近
最近全然ブログを更新してません。
書かなきゃと思っても、書きたいことは奥さんへの愚痴位しか思い浮かびません。
昔はたまに「いやー、玄ちゃんブログいつも見てますよ。楽しいなあ」
などと言われることもあったんですが、最近は「楽しいって何?」って感じで解らなくなってきました。
そうです、男は幸せを手に入れると楽しくない人になってしまうみたいです。
もちろん自分の幸せとは愛娘の「ノンちゃん」です。
ノンちゃんの事だったら沢山書きたいことがあるんで、明日からは「ノンちゃん日記」にしたいと思います。
ってことで次は「ノンちゃんとゲンちゃんディープキスをする」を書きたいと思います。
誰も読みたくないですか?
あー、そんなの関係ねえ、そんなの関係ねえ。
書かなきゃと思っても、書きたいことは奥さんへの愚痴位しか思い浮かびません。
昔はたまに「いやー、玄ちゃんブログいつも見てますよ。楽しいなあ」
などと言われることもあったんですが、最近は「楽しいって何?」って感じで解らなくなってきました。
そうです、男は幸せを手に入れると楽しくない人になってしまうみたいです。
もちろん自分の幸せとは愛娘の「ノンちゃん」です。
ノンちゃんの事だったら沢山書きたいことがあるんで、明日からは「ノンちゃん日記」にしたいと思います。
ってことで次は「ノンちゃんとゲンちゃんディープキスをする」を書きたいと思います。
誰も読みたくないですか?
あー、そんなの関係ねえ、そんなの関係ねえ。
2012年10月19日金曜日
散髪
先日奥さんが散髪に行ってきました。
この奥さんの散髪が実にめんどくさいです。
髪型が変わったことについてナイスコメントをしなければ何故か機嫌が悪くなります。
前回は「まあええんちゃう」ぐらいしか言わなかったら「それだけなん?」と機嫌が悪くなったので、
今回はメッチャ笑いながら「ハハハハハ、メッチャ切って素敵になったやん、ハハハハハ」
と言うと、「何なん変になったって言ったらいいやん」と大激怒。
しかもその後ほぼ一日中大激怒は収まらなかったです。
そりゃね、角刈りとか坊主にしてきたら「どないしてん!!」となるかもしれませんが、正直髪が少し短くなったとか、色が変わったとか知らんやん。
ほんならね、俺が春に船先支部長に教えてもらったトレーニングで、今までほとんどやらなかった上腕のトレーニングを取り入れたことにより、腕が少したくましくなったことを奥さんは気付かんやんけと。
船先支部長や谷口支部長は「オ、腕が少し太くなりましたな。」とちゃんと褒めてくれましたよ。
誰か僕に奥さんが散髪に行った時にかけるベストアンサーを教えてください。
ストレスが溜まるからこんなにサプリメントを飲んでる訳じゃありません。
この奥さんの散髪が実にめんどくさいです。
髪型が変わったことについてナイスコメントをしなければ何故か機嫌が悪くなります。
前回は「まあええんちゃう」ぐらいしか言わなかったら「それだけなん?」と機嫌が悪くなったので、
今回はメッチャ笑いながら「ハハハハハ、メッチャ切って素敵になったやん、ハハハハハ」
と言うと、「何なん変になったって言ったらいいやん」と大激怒。
しかもその後ほぼ一日中大激怒は収まらなかったです。
そりゃね、角刈りとか坊主にしてきたら「どないしてん!!」となるかもしれませんが、正直髪が少し短くなったとか、色が変わったとか知らんやん。
ほんならね、俺が春に船先支部長に教えてもらったトレーニングで、今までほとんどやらなかった上腕のトレーニングを取り入れたことにより、腕が少したくましくなったことを奥さんは気付かんやんけと。
船先支部長や谷口支部長は「オ、腕が少し太くなりましたな。」とちゃんと褒めてくれましたよ。
誰か僕に奥さんが散髪に行った時にかけるベストアンサーを教えてください。
ストレスが溜まるからこんなにサプリメントを飲んでる訳じゃありません。
2012年10月15日月曜日
和歌山県青少年空手道選手権大会の結果
準優勝 井元 凉夢
小学3年生の部
第三位 赤木 恵太郎
小学5年生の部
優勝 井元 麟太郎
準優勝 井元 虎太郎
敢闘賞
金 子木
昨日は和歌山県大会でした。
試合を観てて一回戦で負けてしまった人も凄く強くなってる人もいて嬉しかったです。
しかし中には勝っても内容は「ウーーーン」となる時もありました。
自分はもちろん試合がうまくもなってほしいですが、強くなってほしいです。
終わった後に相手から「あいつのあの技は痛すぎる」と言われたいです。
日々進歩です。停滞は後退です。新しい技をどんどん覚えていきましょう。
試合を道場でやるって聞いたときは正直「エー」
と思いましたが、しかし試合場は一段高く檀上にしてあり、スポットライトで試合場を照らしていたり、会場は最後まで盛り上がってて凄く良い大会でした。和歌山支部の青木支部長、そしてスタッフの皆さんありがとうございました。
2012年10月12日金曜日
泥棒
今週の火曜日、庄内道場に泥棒が来ました。
道場の階段を上がったシャッターの前にビール2ケースとポカリスエット1ケースが何の前触れもなく置いてありました。
名刺が挟んであり、見てみると犯人は京都支部の中峰さん一家のお父さんからでした。
こんなことされたら泥棒ですよ!!俺のハートを一気に盗んでいくなんてあんまりだ!!
このハート泥棒が!!
中峰さん、ありがとうございます。恩返しは鷹ちゃんにちょっかいをかけるぐらいしかできませんが、今度会ったら精一杯ちょっかいをかけたいと思います。
今もビールを美味しく飲みながらこれを書いてます。
ほんとありがとうございました。
道場の階段を上がったシャッターの前にビール2ケースとポカリスエット1ケースが何の前触れもなく置いてありました。
名刺が挟んであり、見てみると犯人は京都支部の中峰さん一家のお父さんからでした。
こんなことされたら泥棒ですよ!!俺のハートを一気に盗んでいくなんてあんまりだ!!
このハート泥棒が!!
中峰さん、ありがとうございます。恩返しは鷹ちゃんにちょっかいをかけるぐらいしかできませんが、今度会ったら精一杯ちょっかいをかけたいと思います。
今もビールを美味しく飲みながらこれを書いてます。
ほんとありがとうございました。
2012年10月10日水曜日
和歌山県空手道少年大会に出場する人へのお知らせ
10/14(日)に開催される、『』の会場・集合時間が変更になりました。
◇ 会 場 極真館和歌山県支部 岩出本部道場 岩出市野上野181-1
◇ 時 間 9時集合(一時間早くなりました)
岩出本部道場は、岩出第二中学校(℡0736-62-8851)の正門前にあります。
お車は、道場近くの『プライスカット』というスーパーマーケットの中学校寄りに駐車してくださいとの事です。お店の許可はとってあるそうです。
◇ 会 場 極真館和歌山県支部 岩出本部道場 岩出市野上野181-1
◇ 時 間 9時集合(一時間早くなりました)
岩出本部道場は、岩出第二中学校(℡0736-62-8851)の正門前にあります。
お車は、道場近くの『プライスカット』というスーパーマーケットの中学校寄りに駐車してくださいとの事です。お店の許可はとってあるそうです。
2012年10月9日火曜日
関東錬成大会に行ってきました。
日曜日から関東錬成大会に参加するため、生徒7人と行ってきました。
入賞は小学4年生男子初級重量級の部でイモトルア君が準優勝だけと、少し寂しい結果でした。
ルアは稽古でワンツーから下突き、最後に下段のコンビネーションだけを練習してました。
試合ではそれだけをまるで傷ついたCDみたいに繰り返し繰り返し攻撃してました。
決勝では最後に上段を蹴られ負けてしまいましたが、それが無ければ勝ってたと思います。
一つのことをできるようになるまでしつこく練習して、やっとできるようになるってことはめちゃくちゃ大きな武器になると改めて実感さしてくれました。
後は蹴る時にもう少し腰を落とし、もう少し下を蹴れるようになるのと、ワンツーからすぐ下段と、その突きから内またを蹴れるように次は練習しましょう。
自分は試合で上段の技有りを取られ負けてしまうのは「まあしょうがない」とあんまり悔しくありませんが、効かされて負けるんはメッチャ悔しいです。今回は効かされて負けちゃった試合もありました。「悔しいです!!」
帰りの車で今回は一回戦で不完全燃焼で負けてしまった金森君に「春の関東錬成大会も出ます!!」と力強く言われたので「おう、気をつけて行ってこいや!!」と喉元まで出そうになりましたが、顔面有りでも由賀さんが出るかもしれないし、岡部さんも出たがってるらしいのでどうやら春も行くことになりそうです。
入賞は小学4年生男子初級重量級の部でイモトルア君が準優勝だけと、少し寂しい結果でした。
ルアは稽古でワンツーから下突き、最後に下段のコンビネーションだけを練習してました。
試合ではそれだけをまるで傷ついたCDみたいに繰り返し繰り返し攻撃してました。
決勝では最後に上段を蹴られ負けてしまいましたが、それが無ければ勝ってたと思います。
一つのことをできるようになるまでしつこく練習して、やっとできるようになるってことはめちゃくちゃ大きな武器になると改めて実感さしてくれました。
後は蹴る時にもう少し腰を落とし、もう少し下を蹴れるようになるのと、ワンツーからすぐ下段と、その突きから内またを蹴れるように次は練習しましょう。
自分は試合で上段の技有りを取られ負けてしまうのは「まあしょうがない」とあんまり悔しくありませんが、効かされて負けるんはメッチャ悔しいです。今回は効かされて負けちゃった試合もありました。「悔しいです!!」
帰りの車で今回は一回戦で不完全燃焼で負けてしまった金森君に「春の関東錬成大会も出ます!!」と力強く言われたので「おう、気をつけて行ってこいや!!」と喉元まで出そうになりましたが、顔面有りでも由賀さんが出るかもしれないし、岡部さんも出たがってるらしいのでどうやら春も行くことになりそうです。
2012年10月3日水曜日
イイことを言うのは気持ち良い!!
いやー、稽古中に子供達にイイこと言うのって最高に気持ち良いですよね。
あれはきっと子供達には全く響いてない自己満足でしょうけど、めっちゃ気持ち良いっすわ。
今日もね、こんな「深いい」「エエワード」をぶち込んでやりましたわ。
「あんな、稽古はタオルみたいなもんやねん。稽古を頑張るってことは、タオルをおもいっきりしぼるんと同じやねん。おもいっきりしぼったタオルは次にバケツに入った強くなる水をグングン吸いよるねん。でも手を抜いてちょっとしかしぼらんかったら、ちょっとしか強くなる水を吸いこまへんねん。いつも最後の一滴が出なくなるまで頑張って稽古する奴はどんどん強くなる水を吸い込むねん」
どうです、全員一致で
「深イイ!!」
でしょ?
でもこれを言った時の子供達はやっぱりポカーーーンとしてました。
まあ、とりあえず「押忍!!」と言っとけみたいな感じで元気よく「押忍」と言ってましが、そこはもっと感動するとこやん。
さあ明日からも頑張って心に届く言葉考えよ。
あれはきっと子供達には全く響いてない自己満足でしょうけど、めっちゃ気持ち良いっすわ。
今日もね、こんな「深いい」「エエワード」をぶち込んでやりましたわ。
「あんな、稽古はタオルみたいなもんやねん。稽古を頑張るってことは、タオルをおもいっきりしぼるんと同じやねん。おもいっきりしぼったタオルは次にバケツに入った強くなる水をグングン吸いよるねん。でも手を抜いてちょっとしかしぼらんかったら、ちょっとしか強くなる水を吸いこまへんねん。いつも最後の一滴が出なくなるまで頑張って稽古する奴はどんどん強くなる水を吸い込むねん」
どうです、全員一致で
「深イイ!!」
でしょ?
でもこれを言った時の子供達はやっぱりポカーーーンとしてました。
まあ、とりあえず「押忍!!」と言っとけみたいな感じで元気よく「押忍」と言ってましが、そこはもっと感動するとこやん。
さあ明日からも頑張って心に届く言葉考えよ。
登録:
投稿 (Atom)